エイジングケアサロン revata

エイジングケアサロン revata

国産レモンをいただきました~ありがとうございます(^^♪





レモンといえばビタミンCというほど一般的なイメージですが、その他にも嬉しい作用が沢山あります。


まずは酸味のもとであるクエン酸。疲労回復や血流改善、酸化防止、活性酸素除去、ミネラルの吸収促進、美肌、痛風予防など。


(もうしばらくすると大掃除の季節になりますが、レンジ回りのお掃除にレモンを使うといいというのはこのクエン酸の働きによるものです。)


ペクチンが腸の蠕動運動を促進し、腸内の善玉菌である乳酸菌を増殖させ、腸の調子を整えてくれ、血糖値の安定やコレステロール値の低下にも効果があります。


ポリフェノール、カリウムは高血糖を抑えたり、老廃物を体外へ排出するなどダイエット効果が期待されています。


サロンでも人気のある香り、アロマオイルのレモンは果皮から抽出され、その香りは気分を高揚させ消化器系機能亢進、蠕動運動を促進させます。スピリット的には明解、信頼、自信、乗り越えるなどの意味があるのですが、レモンの爽やかな香りが他人の目を気にしたり不安な気持ちをリフレッシュさせ、自分軸で歩けるよう香りが手助けしてくれます。


栄養成分を考えると毎日摂りたい食品ですが、身体的にも感情的にもデトックスしたい時には特におすすめ。年末に向けて必要になってくる方が多いかもしれませんね(^^;

「身体や肌は食べた物からできている」当たり前のことですが、それでも実際に自分が今食べている物が身体や肌を作っているという意識は薄い方が多い気がします。


身体がガチガチに凝り固まっていたり、肌が乾燥するというのはよくある主訴ですが、食生活を詳しく聞いてみるともっと改善できるのになと思ってしまいます。
とはいえ私自身も、先週自宅の引っ越しだったのでしばらく食事がコンビニ物、パンやおにぎり、外食と続けてしまっていると身体は疲れやすくなるし、肌はカサカサになるし…
なってしまって改めて気づいてブログを書いてます(^^;
なので少し食のお話しをしていこうと思います。
まずは小学校の時に習った3大栄養素。言えますか?
たんぱく質、糖質、脂質。それにビタミン、ミネラルを合わせて5大栄養素。更に食物繊維、ファイトケミカル(植物に含まれる化学物質)を合わせると7大栄養素になります。





時代によって違いますが、今はこの7大栄養素で落ち着いているようです。(いろいろ意見が分かれているみたいですが…)


それぞれの役割は


たんぱく質・・・筋肉、皮膚、臓器、爪、毛髪、ホルモン、免疫体などを構成する。体をつくる最重要の栄養素。詳しくはこちらのブログに書いています。http://revata.jp/blog.html?blog_id=24
糖質・・・ご飯やパン、砂糖ですね。一番のエネルギー源。車で言うとガソリンです。分解されて脳の栄養になります。
脂質・・・脳の正常機能に必要な栄養。ビタミンの運搬。摂りすぎは肥満や生活習慣病の原因になります。
ビタミン・・・他の栄養素が体内でスムーズに働くよう手助けをする。
ミネラル・・・身体機能の維持や調整。
食物繊維・・・便秘予防はよく聞きますが、最近では心筋梗塞、糖尿病、動脈硬化、高血圧の予防、改善にも効果が期待されています。
ファイトケミカル・・・抗酸化力、免疫力をアップする手助け。





いかがでしたか?意外と知らないことが多かったのではないでしょうか?

本日は自宅のお引っ越し。晴れてよかった(^^♪


ねこがいるので、ちゃんと気をつけてあげようなんて思っていたのに捕獲に失敗(-_-;)ベランダから隣りの部屋に逃げちゃった
どうやら隣りのそのまた隣りに逃げ込んだ模様。でもそこのお家留守だし…


管理会社から連絡を取ってもらってますが、帰宅は夜かな…
ということで元の家でねこ待ち。
ねこも心配、引っ越しも心配。
もっとしっかり準備しておくべきだったなぁ…はぁっ


以前ナチュラルとうふのチョコにはまりましたが、今回はこちらプレミアムバージョン。





蜂蜜をかけるので甘いデザート、でもとうふです。


変なものは入ってないようなので、お菓子を食べるよりヘルシーですよね。

<セラピストプロフィール>
松本 佳子(まつもと けいこ)

1972年生。広島出身。美容師として人と関わるキャリアを重ねる中、自身の体外受精による負担から体調を崩し、アロマやマッサージ等、代替医療に出会い救われる。

この経験から、自律神経やホルモンバランスの崩れなどによる不調に悩んでいる女性の力になりたいとセラピストに転身。

心と筋肉のつながり、エネルギー(気)の流れを整え、心と体を元の気に戻す(元気)ということに重きを置き、心・体・魂のバランスを整える独自のリラクゼーショントリートメントを日々追求している。

また、長年のヘッドに関する仕事の経験から、ヘッドセラピストの養成にも力をいれており、初心者からプロに向けた講座、ワークショップ、スクールを開講している。

= 習得資格 =
米国エサレン®マッサージ&ボディーワーク
NARD JAPANアロマアドバイザー
英国ITHMAアロマティックメリディアンマッサージ
キネシオロジータッチフォーヘルス
布ナプキンアドバイザー