エイジングケアサロン revata

エイジングケアサロン revata

先日お土産にアロニアのハーブティーをいただきました。





抗酸化作用が高くて流行っているというので早速調べました!


アロニアとは北米原産のベリー系の果樹で、食べると苦味と渋味があるので加工して食すのが一般的のようです。





抗酸化作用というとアンチエイジング効果ですよね。その抗酸化作用のあるポリフェノールがブルーベリーの2倍。目の健康をサポートするアントシアニンや食物繊維が豊富です。


注目されているのは血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、体内に無駄な脂肪がつくのを防いで体重を減らす働きがあることです。


脂肪の代謝を促すのでアロニアを含んだドリンクやサプリメントが女性の間で人気となっているようです。


facebookに何年か前の今日の投稿を見れるというおせっかいな機能があるんですが、久しぶりに痩せなきゃと思わせる1枚が出てきました(^_^;)3年前です。





アロニア飲んでがんばろうかしら(^^;

先日エサレンマッサージの交換セッション会がありました。





この方がきっかけでエサレンと出会い、自分の進むべき道を見いだせたのです!


2人ともすっぴんで写真を撮ったのを後悔してますが・・・(^^;


彼女と知り合ったのは、マッサージテクニックのブラッシュアップのために行った講座で彼女が講師をされていました。先生です。


その先生にセッションするのは緊張しましたが、よい経験になりました。


彼女のセッションはマッサージなのにART的な要素を感じさせ、細部にまで気を配りクライアントと共に有る素晴らしいものでした。


こんなセッションがしたい!今後の目標です!

呼吸を深めていく方法ですが、肩コリがひどくて身体がガチガチに固まっている方は深い呼吸をするのが苦しくないでしょうか?


深呼吸をしてたくさん空気を吸いたいのに入っていかない、長く吐きたいのにすぐ息が切れてしまう…


①でお話ししたように腹式呼吸は横隔膜が上下して行なわれます。横隔膜は膜となっていますが、筋肉です。ここが固くなっていると上下運動が小さくなって呼吸が浅くなります。(他の筋肉も同様ですが)


口で呼吸した方がたくさん空気が入って楽に呼吸できる気がしますが、口呼吸は横隔膜を使いません。


まずは固くなった横隔膜をマッサージ&ストレッチ。指を立てて肋骨の裏側触るように軽くマッサージ。





これだけでも呼吸が楽になるのがわかります。


それから、手をついた状態で体を反るように起こしていきます





写真撮ってわかったけど私、体固い!(^^;


腰を痛めないように腹筋を入れて、頭も上げて反ると体の前側が伸びるのを感じると思います。


ここから呼吸を深めていきます。


松本は呼吸筋を鍛えるために1分1呼吸をしています。かなり苦しいですが(^^;


いろんな呼吸法がありますが、まずは4拍吸って4拍止めて8拍吐くくらいから始めると楽かな。


呼吸を深めて身体を変えていきましょう(^^♪

1週間の長野研修が終わりました。


今回は毎朝ハードなヨガをして筋肉痛です
でもセラピストが自分の身体を鍛えたり、メンテナンスするのはとても大事なこと。
私より◯歳以上年上のダニエラ先生。スタイルもよくてマッサージする姿も美しい





仲間とも会えて楽しい時間を過ごすことができました。





今回は泣かないと思ったのに最後はやっぱり泣いてしまいました
さてさて東京時間の始まりです。
長野で得た感覚を大切に前に進んでいきたいと思います。

長野研修6日目です。


来る時は台風が近づいてましたが、幸いなことにほとんどよい天気に恵まれています。





3ヶ月ぶりに仲間達に会えてなんだか家に帰ってきたような気分。





今回もたくさんの気付きと学びがありました





もうすぐ終わってしまうのが寂しいです(T_T)





帰ったらシェアしますね。




女 53歳


プレミアムアンチエイジング


〇セラピーの感想やメッセージをお聞かせください


久しぶりのオイルトリートメントを自宅に来ていただいて受けることができ、とてもぜいたくで幸せな気分になれました。いつもは寝ていてから起き上がると腰が痛いのに、今日は全く痛まなかったのでびっくりしました。


〇どのような方に今回のセラピーがおすすめだと思いますか


日頃の忙しさから解放された気分を味わいたい方
知らず知らずのうちに緊張で体を固めてしまっている方


〇セラピストの印象をお教え下さい


落ち着いていて頼りになる感じ
魔女チックです((笑)




ありがとうございました。


私は魔女っぽいのでしょうか?(^^;


revata(リヴァータ)では出張も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

さて、自律神経についてはどのくらいご存知でしょうか?


自律神経のリズム




  • 昼間 交感神経が優位





  • 夜間 副交感神経が優位




  • 早い、浅い (胸式呼吸)


  • 呼吸


  • 深い、ゆっくり (腹式呼吸)




  • 上昇


  • 血圧


  • 低下




  • 早い


  • 心拍


  • 遅い




  • にぶい


  • 胃腸の働き


  • 活発




  • 緊張


  • 筋肉


  • 緩む




自律神経はどちらかが重要というわけではなくバランスが大事なんです。呼吸も同じ。


昼間仕事をしている時は、交感神経が優位で胸式呼吸になって、夜は自然と副交感神経が優位になって腹式呼吸に切り替わるのが普通なんですが、現代人の生活環境は交感神経が活発になりやすくなっています。


パソコンを1日中みていたり、不規則な生活が続いたり、過度のストレス状態が続くと、交感神経が優位になったまま(緊張状態が続いたまま)になり自律神経が上手く切り替わりません。


ストレスというと忙しさや対人関係を思い浮かべてしまいますが、環境もストレスなんです。


切れかけの蛍光灯を見ていると付いたり消えたりして目がチカチカしてイライラしてきますよね。あれって切れかけの時だけじゃなく、常に人間の目では見えない速さで付いたり消えたりしているんです。その下でずっと仕事するってかなりのストレスですよね。これはテレビやパソコンも同じで、目に見えない速さで画面は常に動いています。


これだけでも息苦しくなってきそうですが・・・(^^;加えて姿勢の悪さなどでも呼吸は浅くなります。デスクワークの方は要注意ですね。


呼吸が浅いとどうなるの?


◯一回の呼吸で体内に取り入れる酸素量が少ないので酸素不足になります。そうなると人間が生きていくために重要な脳や内臓などに酸素が優先的に届けられます。筋肉などの細胞は後回しになるので、結果として体が硬くなったり、冷え性になってしまいます。


〇浅い呼吸は交感神経が優位になりますので、その状態が続くと自律神経が乱れやすくなり、イライラしたり不安な気持ちになりやすくなります。


〇美しい姿勢を保つために重要な筋肉が使われず硬くなってしまうので、姿勢がわるくなります。


〇酸素が身体に行き渡らないで老廃物が溜まりやすくなるので、代謝が落ち、太りやすくなります。むくみや便秘にも。




いいことないですね・・・(^^;次回は改善法をお伝えします。


いよいよ今日から1週間長野研修です。


台風がかなり心配(^_^;)ですが、皆さんにシェアできるようにしっかり学んできます!


背中だけちょっとカッピングしてもらいました。


丸いアザになるやつのオイルバージョン。





火傷?伝染病?ってくらい真っ赤っか(-。-;


痛かったけど背中がポカポカで楽^ ^


さて何日アザが残るかしら?

ブルーベリーを大量にいただいたのでブルーベリーとバナナの美肌スムージーを作ってみました。


本日のウェルカムドリンク&お菓子





Facebookにアップした写真よりブルーベリー多めなので色が濃い。こちらの方が美味しいです^ ^


材料はブルーベリー、バナナ、牛乳、蜂蜜、亜麻仁油。


ブルーベリーは抗酸化作用のあるポリフェノールや美肌に必要なビタミンC,Eが豊富ですし、バナナはビタミンB群、ミネラル。牛乳と蜂蜜の組み合わせは便秘にいいしと美肌に良いものタップリです❤️


お菓子はブルーベリーマフィン。


今回はジャムではなく生のまま使ったので甘さ控え目ヘルシーど美味しくできましたよ~(≧∇≦)

いつもお客様にアロマを選んでいただく時は、最初に症状や感情を聴いて8本くらいのアロマの中からお好きな香りを選んでいただいています。


香りってホントに不思議で、その時の体調や感情によって好きな香りが嫌になったり、嫌いな香りを欲したり、あるいは何も香りを感じなかったりします。


いつも3~4本のブレンドオイルでトリートメントしますが、トリートメント中に突然1本の香りが強く感じることがよくあります。これは私に今足りてない香りだなぁと植物からのメッセージを受け取ってます。


そうやってお客様のトリートメント中に自分が癒されているんです^^;


もっと深く植物からのメッセージを受け取りたいとこんなものを購入しました。





アロマカード。タロットに似てるかな


今日の私にはこんなカードが出ました。





ローズマリーと水のエレメント。


ローズマリーは力を得る、乗り越える、治癒、守護、自信、目覚め。植物からの言葉はいいとか悪いとか、正しいとか間違っているって誰が決めたの?


水のエレメントからは良い悪いの判断をせず、せき止めている古い感情をすべて洗い流しましょう。


同じような意味合いを持つカードですね。水のエレメントには与えるという意味もあるので、古い価値観や感情を洗い流せれば(乗り越えれば)目覚めがあり、それを他人に分け与えることができるということ。最近よく考えていることです(^^;


う~ん、なかなか面白いです。


もっと詳しくなったらシェアしますね

腹式呼吸と胸式呼吸


ヨガなどで使われる腹式呼吸、よくリラックスするために使われます。


胸式呼吸はよくないの?だったらピラティスはなんで胸式呼吸なの?という疑問を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、胸式がよくないわけではなく目的が違うんです。


呼吸というのは肺に空気を取り込んで排出すること。これは腹式、胸式も同じですが、呼吸は肺単独でできる運動ではありません。そこで胸周辺の筋肉や器官を使用して行う胸式呼吸と、横隔膜を使用して行う腹式呼吸とに分けることができます。


それぞれの特徴は、


腹式呼吸***リラックス状態になるための呼吸法。ゆっくり息を吸いながらお腹を膨らませる腹式呼吸を行なうと、副交感神経の働きが活発になり身体の各部位の緊張が解けて血行が良くなります。ホルモンの分泌や免疫機能が正常化します。


横隔膜が上下に動くので腹圧が上がって胃腸の働きが活発になり、内臓の血行もよくなり代謝もあがります。
適度なリラックス状態になると関節が柔らかくなるため、腹式呼吸は難しいポーズを取るヨガに向いている呼吸法といえます。


胸式呼吸***交感神経の働きを活発にさせるため筋肉が緊張した状態になります。全身の筋肉を活性化し、やる気と活力を生み出します。


ピラティスの場合は、この筋肉の緊張を負荷として利用しています。




腹式呼吸ばかり注目されていますが、昼間の仕事中に腹式呼吸をずっとしているとリラックスモードになって眠くなっちゃいます^^;イライラは減るかもしれませんが…


胸式呼吸は闘う呼吸でもあるんです。集中力が必要な時は、全身の血行を良くしている場合じゃなくて脳に酸素を送り込むんですね。


なんで腹式呼吸ばかりが注目されるの?


それが浅い呼吸に繋がるんですね~それはまた次回


お客様のトリートメントをしていてよく思うのが、呼吸が浅い方が多い!ということ。


なんとなく大事なんだろうとは思っていても呼吸が浅くても生きていけるし、ただ深呼吸するだけじゃつまらないからなかなか毎日意識できないですよね。


吸って吐くの単純な繰り返しですが、体の中ではどんなことが起こっているのでしょうか。


まずは呼吸の仕組みから。


呼吸は肺で行われますが、肺自身が膨らんだりしぼんだりすることはできません。肺の下にある横隔膜の動きと肋骨の動きによって行われています。


横隔膜というのは膜となっていますが、膜ではなくドーム型の筋肉です。腹式呼吸の場合、息を吸うと横隔膜が下がってお腹が膨らみます。下の画像でなんとなくイメージしていただけると思います。







次に出てくるのは横隔膜。聞いたことあります?


スポーツをされている方は耳にしたことがあるのではないでしょうか。大腰筋は、股関節を屈曲する筋肉です。姿勢を正しく保つために大変重要な筋肉でダイエットや寝たきり防止にも重要といわれるインナーマッスルです。


横隔膜とこの大腰筋は骨とくっついている部分が重なります





実は横隔膜と大腰筋は連結しているんですね。


連結しているということは互いに影響しあうということ。


つまり肺から入った呼吸が横隔膜、大腰筋、股関節まで影響するということ。(もっと下、脚の筋肉も関係します)


普段意識しないで行っている呼吸ですが、身体のいろんなところに作用しているのが少しイメージできたでしょうか?

「ありがとう」って言ってますか?


松本は人に何かをしてもらったらどうしても「すいません」って言ってしまう方です(-_-)


外国人の方に「なんで謝ってるの?」と聞かれたこともあります^^;


このくせをずーっとなおしたいと思っていて意識してありがとうと言っているのですが、ふとした時に「すいません」って言ってしまいます>_<


「ありがとう」と「すいません」では言われた方も印象が違います。「ありがとう」って言ってもらえたらちょっと気持ちがほっこりしませんか?とってもいいエネルギー^ ^


そんな私でも6月の長野の研修から帰ってきた時は、自然と「ありがとう」が出てたんです。出会えた人、時間、気づき全てに感謝していたからなんでしょう。


なのでこんなことを考えてしまってるのは、最近は感謝が足りないのかしら?と思ってしまいます^^;そんなことはないんですが^^;


今月9日からまた1週間長野です。


大きな愛に包まれた感覚を皆さんと共有できるようパワーアップして参ります(*^_^*)


<セラピストプロフィール>
松本 佳子(まつもと けいこ)

1972年生。広島出身。美容師として人と関わるキャリアを重ねる中、自身の体外受精による負担から体調を崩し、アロマやマッサージ等、代替医療に出会い救われる。

この経験から、自律神経やホルモンバランスの崩れなどによる不調に悩んでいる女性の力になりたいとセラピストに転身。

心と筋肉のつながり、エネルギー(気)の流れを整え、心と体を元の気に戻す(元気)ということに重きを置き、心・体・魂のバランスを整える独自のリラクゼーショントリートメントを日々追求している。

また、長年のヘッドに関する仕事の経験から、ヘッドセラピストの養成にも力をいれており、初心者からプロに向けた講座、ワークショップ、スクールを開講している。

= 習得資格 =
米国エサレン®マッサージ&ボディーワーク
NARD JAPANアロマアドバイザー
英国ITHMAアロマティックメリディアンマッサージ
キネシオロジータッチフォーヘルス
布ナプキンアドバイザー