- 2015/05/30
- 松本
意外と美味しい!
意外と美味しい!
肌の老化が進む大きな原因として「酸化」と「糖化」があります。
糖化については何度か書いているので今回は酸化について。
私たち人間が生きていくうえで必要不可欠な酸素ですが、吸った酸素が全てエネルギーになるわけではありません。酸素の一部は不安定な分子で、酸素が体内に入るとその中の数パーセントが活性酸素に変化します。
この活性酸素が紫外線や喫煙、飲酒、ストレスなどの生活習慣によって、体内に過剰に発生してしまうとメラニンを増やしてシミをつくったり、しわやたるみを引き起こして老化を早めます。
健康面では、がんや動脈硬化、成人病リスクの増加などがあります。簡単に言うと肌や体を錆びさせてしまうんですね(>_<)
本来、私たちの体は活性酸素を抑える抗酸化成分を持っていますが、年齢とともにその力は減少してきます。
なので、ビタミンCやE、β-カロテン、イソフラボン、カテキンなどの抗酸化作用のあるものを摂りましょう。
抗酸化作用のある食べ物とはどういったものでしょうか?
まずはバナナ!以前書きましたが、バナナは美容健康に嬉しいバランス栄養食です。朝食に取り入れたい食材です。詳しくはこちら→バランス栄養食
かぼちゃ、ニンジン、トマト、ナス、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツなど色とりどりの野菜を食べましょう。
蕎麦にはルチンという抗酸化物質が含まれていて、蕎麦をよく食べる県は長寿の傾向がありますよね。
アボカドは栄養満点、お肌が変わってきます♡
アーモンドは天然のアンチエイジングサプリです!
緑茶が最近また注目されてますね。私は実家でしか飲みませんが・・・(^^;お茶なら毎日でもいいですね。
食事はバランスよく(*^^*)
糖化とは体内の余分な糖がタンパク質と結びついて劣化する反応。
糖の過剰摂取は強力な老化促進物質を作ります。
糖の過剰摂取は強力な老化促進物質を作ります。
血糖値の急上昇を抑え、抗糖化作用のあるお茶はカモミール、ルイボス、柿の葉茶、ドクダミなどがあります。
私はカモミールが好きです。皆さんもお気に入りのお茶があるといいですね。
新作作成中!
なぜ今布ナプキン?理由はこちら
誠に勝手ながら、6月1日~14日まで研修のためお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
女 41歳
リフトアップフェイシャルコース
〇セラピーの感想やメッセージをお聞かせください
とにかくスッキリ!まぶたの重さを気にしていたのですが、軽くなりました!顔のむくみ、たるみもとれました。色も若干白くなった気がします。首の疲れもとれた。少し痛さもあったけど、その分仕上がりがステキです。頭が軽くなり、リフレッシュしました。
〇どのような方に今回のセラピーがおすすめだと思いますか
顔のむくみを解消したい方
ほうれい線をきにしている方
頭をスッキリさせたい方
〇セラピストの印象をお教えください
落ち着いて施術をしてくれ、安心してお任せすることができます。疑問に丁寧に答えて頂き、次回もお願いしたいと思いました。
ほうれい線、あご、肌の質感が変わって表情が明るくなりました(^^)
海によく行かれるそうなので日焼けによるシミを気にされていましたが、肌のトーンも明るくなりました。
肌ってお手入れすると変わるんです!
次回からもよろしくお願いいたします(^^)/
体にいいわけでもなんでもないんですが、最近はまってます(^^;
低糖質だからチョコレートよりは糖質は低いけど豆腐と比べちゃダメですよね(^^;
でもうんまいんです(^^♪
ビューティーワールドに行ってきました
毎年ビックサイトで開催される美容のイベントです。
こんなのやってもらいました^ ^
10日くらいもつらしいのですが、お仕事あるので早々に取っちゃうかな^^;
洗い流さないシロダーラをやってました。
前職でシロダーラの施術をしていて、revataでも取り入れたかったんですが、設備の関係で断念>_<
シロダーラは独特の魅力がありますよね。
こだわりがあるので取り入れませんが、いずれやりたいです。というか私がやってほしいです^^;
お土産をいただきました
全粒粉でヘルシーなんだそう
全粒粉とは、小麦をまるごと粉にしたものです。精製したものが薄力粉で、全粒粉の方が栄養が豊富なのはなんとなくわかりますよね。
実際どれくらい栄養価が違うかというと、
エサレンマッサージというのをご存知でしょうか?
セラピストであれば耳にされたことがある方もいらっしゃると思いますが、日本ではあまりメジャーではないですね。
エサレンマッサージは人間を心と体の全体からみていこうという視点から、心理学や哲学、様々なボディワークを取り入れ、身体へのアプローチを探求し、心と身体とスピリットを繋げるマッサージです。
http://esalenmassage.jp/tokucholu/tokuchou.htm
このマッサージの資格習得のため、長野とアメリカに行って参ります
まずは6月に2週間ほど長野。
今からドキドキ、ワクワクです
今日も暑くなりましたね~
ビール(プリン体)の美味しい季節です。
皆さんの回りには尿酸値高めの方や痛風の方はいらっしゃいますか?
私の回りには多いです・・・お酒が好きな人が多いからでしょうか?(^^;
痛風は9割以上と圧倒的に男性がかかりやすい病気です。それは女性ホルモンのエストロゲンに尿酸の排泄を促す作用があるからです。夫婦でビール派でよく飲むという方はダンナさんの方が要注意ですね(^^;
でも最近ではホルモンバランスの乱れから女性でも痛風や尿路結石などにかかる方がいらっしゃるそうです。(+o+)ホルモンバランスを整えるのがまずは大事ですが、痛風予防には運動と水分補給(ビールじゃなくて水ですよ!)とビタミン、ミネラルですよ!
夏場の発汗などで体内の水分が減ると、尿酸値が上がりやすいのでこれからの季節注意しましょう(^.^)/~~~
「やりたいこと」やれてますか?
「やらなきゃいけないこと」に追われてませんか?
松本はよくこの状況に落ち入ります
これは頭の整理が出来てない証拠
いかんいかんと瞑想してますが、こういう時は瞑想じゃなくて、「ひとり会議」です
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ついつい日々の忙しさに追われてしまいます。ほっといてもやることは沢山やってきます。
あれもやらなきゃこれもやなきゃなんて考えてると時間なんてあっという間あれこれ考えてると集中できなくて効率も下がります
1日10分でいいので自分と向き合う時間を作る。
これからひとり会議の時間です
抜け毛、薄毛の原因はいろいろありますが、最近では糖化が深く関係していると言われています。
先日も書きましたが、糖化とは体内の余分な糖とタンパク質が結びついて劣化する反応。
髪の毛や頭皮はコラーゲンやケラチンといったタンパク質で合成されています。
これが余分な糖と結びついて糖化し、それが髪の成長を妨げるんです>_<
抜け毛予防にはまず食生活の見直しですよo(^_-)O
40代以降の方には特に覚えておいていただきたい「糖化」
以前、たるみを防ぐ食べ方でご紹介しましたが、糖化の影響はお肌だけではありません
糖化とは体内の余分な糖がタンパク質と結びついて劣化する反応。
糖は人間にとって大事なエネルギー源であり、糖がなければ脳も身体も動きません。
でも糖分の摂り過ぎはタンパク質と結びついて、強力な老化物質を作ります
糖化の影響
皮膚・・・シワ、たるみ、シミ
髪・・・抜け毛、脱毛
脳・・・アルツハイマー
血液・・・糖尿病
血管・・・動脈硬化
骨・・・骨量減少、骨粗しょう症
性機能・・・性機能障害
糖化を防ぐには?
できるだけ血糖値を急激に上げないことが大切です
食べる時は野菜から。ゆっくりよく噛んで食べるのも血糖値の急上昇を防いでくれますよ(^。^)y-.。o○
実家で大量のブルーベリーをもらったので先日から松本の手作りお菓子週間です(^^;
ブルーベリーチーズケーキ&ブルーベリーマフィン
ブルーベリーと言えば、視力回復効果、抗酸化作用です!実はビタミン類や食物繊維も豊富な美容に嬉しい食材なんですよ。
生のものは朝食べるといいですね(^^)
長い方は今日までお休みだったようですね。
GWはいかがでしたか?
私は島根と広島に帰省していました。
帰省の前日にお客様から台湾土産のからすみをいただきました♡
島根の日本酒のおともに(^^)島根って実は日本酒の県で、新潟に次いで酒蔵の数全国第二位だそうです。
美味しい日本酒あります(^^♪
お土産と言えば、今回広島で檸檬ラーメンを買ってみました。
前回帰った時は売り切れでなかなか人気商品みたいです。
醤油レモン味なかなかです(^^♪
広島に行かれたらお土産にいかがですか?
スピリチュアルと聞いて何を思い浮かべますか?
私は以前は占い=他力本願を思い浮かべてました(占い師の方ごめんなさい^^;)
20代前半のころですね。それまでは普通に恋占いとか好きだったんですが、自分がやりたいことがあるのに今はその時期じゃないと言われてしまうと、なんだか自分の道を邪魔されてしまう気がしてしまって…
今の占い師さんはそういう言い方しないかな?占いってカウンセリングですよね。友達にも言えないような悩みを聞いてくれてアドバイスくれるんですから。
でも占いでこう言われたからとか、何か迷った時にはあの人(占い師)に聞いてみようとか、自分で考えることを止めちゃう人も少なからずいますよね。
当時はそれがイヤで、あまり現実味がない人というか直接関わっている人以外の言葉は受け入れていませんでした。
20年近く占い、スピリチュアルには無縁だったんですが、2.3年前、某有名ヘッドスパ店の店長をしている時に今後の人生についてすごく迷ってた時期がありまして…友人、お客様の紹介で、占いというか霊視?いろいろ見えちゃう方3人にみていただきました。(どれだけ迷ってるんだか…^^;)
だいたい似たようなことを言われたんですが、3人に共通して言われたのが、「スピリチュアル系にいきなさい」で…
その他のことは何も言ってないのにこんなことまでわかるんだ!すご~いとか思ってたのに、はっ!?スピリチュアルですか?みたいな…
今まで無縁というより、避けてきたのに…
いきなりそんなことを言われてもどうしていいのやら…
そんな時、知り合いから薦められたのが、雲黒斎さんの「極楽飯店」でした。
続きはまた今度
実家に帰ると、母親が布ナプキンを作っていました。
私の活動に協力しようとしてくれたようです。
いつも親はありがたいものです(^^)/
只今主人の実家、島根に帰省中です。
島根といえば全国美肌県でグランプリをとってるんですよね(+o+)意外です・・・
御年68歳の義母
確かにお肌キレイです・・・私よりも・・・
島根に美肌が多い理由としては、紫外線量の多い日照時間が短いことや、空気中の湿度が高いことなどがありますが、義母を見ていて思うのはシジミが島根県民の美肌の元説が有力ではないかと。
島根ってシジミの購入量が日本一で、シジミといえば肝臓にいいイメージですが、
肌の細胞分裂を活発にする
成長ホルモンの分泌を促進する
コラーゲンを生成
メラニンの代謝促進
などの美肌効果もあります。
主人の実家のお味噌汁はだいたいシジミです。
シジミだけでなく、海が近いので魚介類をよく食べます。魚介類は高タンパク低カロリーで免疫を上げて老化を遅らせてくれます。もちろん食べ過ぎるとなんでも良くないのですが、積極的に摂りたいですね。
先日、台湾精進料理のお店に行ってきました。
精進料理と言えば、仏教の教えにより、肉、魚介類を使用せず、穀物、野菜、豆類などの食材だけで料理したもので、なんとなく質素なイメージがあります(^^;
台湾では国民の10%がベジタリアンで、健康志向も高く、精進料理のお店が沢山あるそうです。
新しく美容液が入荷いたしました!
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を2種類ずつ配合した贅沢な美容液です。
肌に優しい成分でありながらつけるとピンとハリが出ます(^^♪
5月のキャンペーンはお顔施術の方にこちらの美容液と温熱のコラボをサービス(オプション表情筋可)
美容液をつけてパックをします。パックの上から温熱をあてると、成分がグングン肌内部に浸透していきます。
あまりお見せしたくないですが・・・(^^;向かって右側だけ温熱を5分だけあててみました。口角、眼尻、眉尻の位置が高くなっているのがお分かりいただけるでしょうか。眼も右の方が大きくなっています。施術の時は表情筋リフトアップの施術も行いますので更に効果が上がります。
たるみ、毛穴、ハリが気になる方は是非お試しを(^^)/5月末日まで
以前、コーヒーの飲み過ぎは老化の原因とブログに書きましたが、どうしてもやめられないという方いらっしゃいますよね。
そんな方に穀物コーヒーはいかがでしょうか?
穀物コーヒーはチコリ、小麦、麦芽、どんぐりなどの穀物を焙煎して作られているノンカフェイン飲料です。胃に負担をかけがちなコーヒーと違い、便秘の改善にも効果があるそうです。
松本はコーヒーが飲めませんが、元々カフェオレの味は好きなんです。ランチの後にトライしてみたら美味し~♡
これなら飲めます(^^♪
コーヒーを1日5杯くらい飲むという方は陰陽五行でいうと心の弱りやすい方で、心に良い苦味の食べ物が美味しく感じられるそうです。
でも、それは心に負担のかかる苦味(>_<)コーヒーやタバコ、ビールなどの苦味は心に負担をかけます。
穀物コーヒーの苦味は熱を循環させ、心のエネルギーの流れを整えてくれます。
コーヒー好きの方には最初は物足りないかもしれませんが、寝る前だけでもこちらにしてみては?
この手の記事ってどこまで信憑性があるのかわかりませんが、先日日焼け止めについて書いたばかりというのと、ついこの間日焼け止めでかぶれて顔がしばらく大変だった(^^;のでリンクを貼っておきます。ご一読ください。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2151
日焼け止めについてのブログはこちら
http://revata.jp/blog.html?blog_id=94
日焼け止めはちゃんと選びましょう。